めまい 【頭・肩に関するお悩み】

★こんな症状(めまい)で困っていませんか?

こんな症状(めまい)で困っていませんか?

 

☑病院で診てもらったが、吐き気がまだあり困っている!

☑レントゲンを撮って異常はなかったがフワフワする!

☑MRIでは異常なしと診断されたが、症状がまだある!

☑天候によってめまいが出る!

☑市販薬をためしてもスッキリしない!

★めまいの種類について

めまいの種類

※ めまいには大きく分けると二つの種類があります。

 

❶一つは「回転性めまい」といい、自分がグルグルと回っているかのように感じるタイプのめまいです。

 回転性めまいでは、多くの場合は水平方向に回っているように感じます。

 野球のバットを中心にグルグルまわる遊びで急停止すると、ふらつき歩こうとしてもグルグル景色が回り歩けない状態になりますが、ひどい症状の場合そのような回転が続くようです。

・また、エレベーターで下降しているときに感じる感覚を感じる方もいらっしゃいます。

 この場合は垂直方向への回転性めまいとなります。

・この回転性のめまいは急に起こることが多いです。

 そして一定期間だけ続いた後に消えてしまうということがほとんどです。

 突発性の一過性のめまいに分類されます。

 

❷もう一つは「フラフラする」か「フワフワする」と感じる「浮遊性のめまい」です。

・回転性めまいと同じように突然起こったかと思うとしばらくして消えてしまう場合と、いつの間にかフワフワするようになり、フワフワ感が何か月も、中には何年も続く場合があります。

 慢性持続性のめまいに分類されるものもあります。

・回転性と浮遊性のどちらの場合でも、吐き気や嘔吐を併発することが多くあります。

★めまいの起きる原因とは?

めまいの起きる原因

 めまいが起きる原因は様々あります。

 例えば、耳の疾患や視力の異常、大脳や小脳などの中枢性疾患、首の筋緊張異常によるもの、過度の血圧下降、またうつ状態が関与していることもあります。

★めまいの原因

めまいの原因

★耳性めまい

※ めまいを起こす耳の病気は大きく分けて二種類あります。

 

❶一つ目は、めまいとともに耳鳴りが生じて、耳が聞こえにくくなってしまうものです。

「突発性難聴」や「メニエール症候群」などがこれにあたります。

 

❷二つ目は、耳が聞こえにくくなるということはなく、めまいだけが生じるものです。

「良性発作性頭位めまい症」や「前庭神経炎」などがこれにあたります。

・耳の異常からくるめまいは回転性めまいが生じることがほとんどで、突然起こるものとなります。

 回転性めまいでは、頭(耳)をある一定方向に向けていると症状が出る場合は、逆や別の方向に向けていると症状が出ないです。

 回る症状がおきやすい方向があるのです。

・また、頭を急激に動かす(急がつく動き)と症状が出るものの、ゆっくりじんわり動かせば起きにくいです。

 このタイプのめまいに慣れている人は、対処を感覚で覚えていかれるようです。

 めまいがおこりにくい方向を見極め、動くときはゆっくりじんわり動くようにすると回転性のめまいをかなり回避できますので、覚えておくとよいかと思います。

・耳性(耳鼻科疾患)によるめまいは、きちんと耳鼻科に通院し指示を守れば、早ければ1日以内、長くても1~2か月程度でなくなるケースが多いようです。

 

★眼性のめまい

・眼の異常によるめまいは多くはありませんが、左右のバランスが関与しているようです。

・眼の異常が原因のめまいは右と左の視力に大きな差がある場合に生じやすいです。

 メガネのレンズを変え慣れるまではめまいがすることがありますが、逆に眼鏡が合わなくなったために起きることもあります。

 なかなかめまいが良くならないと感じたときは、眼科を受診して視力とメガネの相性を確認することをおすすめします。

 

★頚性めまい

・首の筋肉が緊張していて、左右どちらかの筋緊張が強くバランスが崩れた状態のときに、よくめまいが生じる場合があります。

 首の筋緊張によるめまいの多くは浮遊感が主ですが、回転性でグルグルの要素が加わっているケースもあります。

 この浮遊感はいつの間にか生じて、そのまま長い間続いてしまうことが多いです。

・首の筋肉は肩や頭とつながっているため、首の筋肉が緊張するということは肩や頭の筋肉にも緊張が影響するということになります。

 首の筋緊張は「首コリ」として感じられ、主に僧帽筋が筋緊張を起こすと「肩こり」、頭の筋肉や筋膜の緊張は「頭痛」「頭が重い」という不調が生じます。

 首・頭の表面に近い部分・肩は連結していますので首の筋緊張異常が頭の筋膜に作用し、浮遊感眩暈と頭が重いという症状を同時に訴えることが少なくありません。

 フワフワフラフラして頭も重く感じると、脳に異常があるかもしれないと心配している方もいらっしゃるかと思います。

 このような頚性タイプのフラフラ感や頭重感の治療はお任せください。

 筋肉の緊張を和らげる手技と電気施術により症状緩和が見込めます。

★頚性めまいを緩和するための施術とは?

頚性めまいを緩和するための施術

・筋肉の緊張によるめまいを緩和するためには、硬さの原因となっている箇所を見つけ、筋肉の緊張をなくすという施術が必要となります。

・また、筋肉のこわばりがお身体の歪みなどの他の原因で生じているような場合には、その原因を改善するための施術を行います。

 特に、首の骨のゆがみを取ることは必須でございます。

 場合によっては、手首の動きを整え肩甲骨の動きを出す施術方法を使用して参ります。

・日頃の姿勢や習慣によって負荷がかかっている場合には、めまいが再発しないように、その改善も必要となります。

★当院の頚性めまい緩和の為の施術について

当院で行っている頚性めまい緩和のための施術

・当院では、突発性めまいの場合病院の受診を先にしていただいております。

 重大な疾患が隠れている場合がございますので病院の診断後、当院で扱える運動器関連が原因のものであれば、丁寧なカウンセリングと検査により、施術計画を立てます。

 そして、めまいの原因や施術方法についてご説明をしたうえで、実際の施術に入ります。

・当院では頚性めまい頭痛の原因となる筋肉のこわばりを、手技や電気、温熱などの施術方法によってほぐします。

 また、歪みが生じている場合には、その部分に対し整復を行います。

・長年めまいに悩まされている患者様の多くに、呼吸がうまくできていない方が多くいらしゃいますので、呼吸法をマスターしていただくこともあります。

 必要に応じて日常生活の送り方などもアドバイスさせていただき、元気なお身体になっていただくことを全力で目指していますので、当院へご相談ください!

 

※ お電話お待ちしております。

症状別メニュー
(目次)

症状別メニュートップ

受付・施術時間

 
午前 -
午後 --

【月~金】

(午前の部) 8:30~12:00
(午後の部) 15:30~20 :00〈午後8時まで〉
(夜間の部) 20:00~22:00〈午後10時まで〉

★夜間の部は、交通事故患者(自賠責保険対応)様のみの対応となっております(予約必須)。

【土】
8:30~12:00

【定休日】
土曜午後・日曜・祝日


※予約制となっております。
※交通事故施術のみ予約なしでも対応いたします(夜間の部を除く)。

所在地

〒475-0961
愛知県半田市
岩滑中町4-163

0120-893-019

お問合せ・アクセス・地図

PageTop