腰痛の原因に応じた当院の施術について

文責:院長 柔道整復師 田之上 哲人

最終更新日:2025年03月14日

1 当院の腰痛の施術方法

⑴ ぎっくり腰の場合

 ぎっくり腰の原因のひとつとして、重い物を持った際や立ち上がった際などに腰に負担がかかり、腰の筋肉や靭帯が損傷することが挙げられます。

 また、骨盤の歪みが原因の場合もあり、ひどいと動くことすら難しいほどの痛みが生じます。

 ぎっくり腰のように強い痛みが生じる腰痛の場合、「接骨院へ行ってかえって痛みがひどくなったらどうしよう」と不安を持たれる方もいらっしゃるかと思います。

 しかし、適切に対応しないままですと、今後もぎっくり腰になりやすい身体になってしまうことが懸念されます。

 当院では、まずは痛みを抑えるための処置を行い、それからしっかりとした施術に入っていくという方法をとっています。

 痛みが強い段階でいきなり本格的な施術を始めるということはありませんので、安心してお早めにご相談いただければと思います。

 

⑵ 長期的な腰痛の場合

 普段から腰の痛みに悩まされているという方も多いかと思います。

 突発的に生じるぎっくり腰とは異なり日常的に腰痛が生じているような場合は、もう何年も痛みが続いているという方や、あれこれと試したものの結局また痛みがぶり返してしまうという方もいらっしゃるかと思います。

 なぜ痛みが生じているのかも、はっきりとは分からないという方も多いのではないでしょうか。

 そうした長期的な腰痛に対し、当院ではまずは痛みの原因を見つけることから始めます。

 腰痛の原因は筋肉や関節、靭帯の損傷が考えられますが、お身体のどの部分の組織を痛めているのか等は人によって異なります。

 そしてその原因によって適切な施術方法も変わってきます。

 丁寧なカウンセリングと検査によって、腰痛がなぜ生じているかを突き止め、それぞれに合わせた施術を行わせていただきます。

 必要に応じて日常生活のアドバイスなども行っておりますので、普段の生活習慣や癖が原因で痛みが生じている方も、しっかりと腰痛の改善を目指すことが可能です。

 これまで様々な方法を試した方、他の接骨院などに通院していたという方も、どうぞ一度当院にご相談ください。

2 腰痛の施術の接骨院での費用

 健康保険適用となる腰痛は、原因(きっかけ)がはっきりとしているもの、かつ急性のものとなります。

 当院の健康保険の取り扱いについてはこちらをご覧ください。

 日常的に続いているような腰痛の場合には、自費での施術となります。

 施術費用に関しては、当院で原因を判断した上で丁寧にご説明させていただきますので、何かご不明な点などがありましたらお気軽にご質問ください。

 また、健康保険適用の腰痛施術についても、自費での腰痛施術についても、国家資格を持った施術者が行っております。

 ご来院いただいた方の腰痛が少しでも早く改善するようしっかりとご対応させていただきますので、腰痛でお悩みの方は当院にお任せください。

 
 

受付・施術時間

 
午前 -
午後 --

【月~金】

(午前の部) 8:30~12:00
(午後の部) 15:30~20 :00〈午後8時まで〉
(夜間の部) 20:00~22:00〈午後10時まで〉

★夜間の部は、交通事故患者(自賠責保険対応)様のみの対応となっております(予約必須)。

【土】
8:30~12:00

【定休日】
土曜午後・日曜・祝日


※予約制となっております。
※交通事故施術のみ予約なしでも対応いたします(夜間の部を除く)。

所在地

〒475-0961
愛知県半田市
岩滑中町4-163

0120-893-019

お問合せ・アクセス・地図

PageTop